「ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定するべきでない」思考節約の原理とも呼ばれる「オッカムの剃刀」という法則があります。
慢性痛や違和感の原因は何でしょうか。皆が良く言うように姿勢や背骨の歪みでしょうか。筋膜や筋肉が硬いからでしょうか…。
様々な仮説があると迷子に迷子を重ねて全て試さなくてはなりません。
疼痛科学から考えると「痛みは脳を含む神経系が作り出している」と考えるのが妥当です。そして、痛みの問題を改善しようとする時にはいつもこの事実を念頭に置き考える必要があると思っています。
脳を含む神経系にフォーカスした徒手療法、DNM
はあんのん徒手療法室(右京区太秦)で受ける事ができます。京都で慢性痛に悩む方がおられましたら疼痛科学に基づく徒手療法を試してみませんか?